発熱外来で診察いたします。来院時間が決まっています。
受診当日は発熱していなくても、48時間以内に発熱のあった方、咽頭痛や咳等の症状の方は、「発熱外来」で診察いたします。
直接来院いただいても、発熱外来の時間に改めて来院いただくことになってしまいますので、必ずお電話で連絡してから来院下さい。
現在、コロナ感染症だけでなくインフルエンザ感染症も増えてきております。限られた人員で対応しており、当日の予約状況によっては、心苦しいことですが、診察が出来ないこともあります。
現在、2類感染症であり、発熱外来は「屋外」で診察しております。これから更に寒くなりますので、防寒対策(特に、頭部とひざから下。帽子や厚手の靴下や暖かい靴で)をしっかりして来てください。車で来院の方は車に出向きます。
コロナ感染症は2類感染症のため事務手続きも煩雑なので、来院からお会計までで1時間程度かかっております。
12月29日(木曜日)から1月5日(木曜日)
休診いたします。
お薬など、なくならないようにご注意下さい。
厳しい寒さが予想されております。インフルエンザも増えてきております。くれぐれもお体に気を付けてお過ごし下さい。
予約受付中です
オミクロン対応のワクチンBA4/5(ファイザー)の予約を受け付けております。
従来のワクチンを2回以上接種した12歳以上の全ての方が対象です。
予約方法は、横浜市の予約システム・当院の窓口・お電話、いずれかの方法でお願いいたします。
2023年1月末まで接種出来ます。
現在のインフルエンザの流行のため、公費対象(横浜市内在住の65歳以上)の方の期限が、2022年末から2023年1月末に延期されました。当院でも1月末まで接種可能です。
予約は不要です。一般の(公費対象外)方の接種も継続いたします。ご希望の方は御来院下さい。
【費用】
65歳以上かつ横浜市内在住の方: 2300円
65歳未満の方: 1回目 3500円
2回目 2500円(当院で1回目の接種をされた方の場合)
※ 13歳未満は2回接種が推奨されております。
※ 当院の接種対象は小学生以上です。中学生までは保護者と一緒に来院下さい。
【その他】
✔ 64歳以下の方用の問診票を添付致しましたので、来院前に記入していただき持参いただきますとスムーズです。
✔ 65歳以上かつ横浜市在住の方は、様式が異なり「複写式」です。当日、来院後にご記入下さい。
✔ 問診票を事前に自宅等で記入されたい方は、受付でお渡し致しますのでお申し出ください。
✔ 体温は来院「前」に測定してきてください。測定できなかった場合は玄関の自動体温測定器で測定してください。
✔ 準備の都合上、診療終了30分前までにご来院ください。
✔ 2回接種をご希望の方は、最初に2回分の予約を取ることが可能です。
現在、禁煙外来に使用する薬の入荷が出来ないため、禁煙外来を休止しております。 ご迷惑をおかけ致しますが、御理解のほど、宜しくお願いいたします。
現在、禁煙外来に使用する薬の入荷が出来ないため、禁煙外来を休止しております。
ご迷惑をおかけ致しますが、御理解のほど、宜しくお願いいたします。
必ずマスクを着用して来院ください。
感染予防につきまして、皆さまのご協力に感謝しております。
当院では、院内(待合室、診察室等)可能な箇所はすべて、常時2方向以上の換気をし、定期的なアルコール消毒等を実施しております。
御来院の際は、以下の点につきましてご協力をお願いいたします。
✔ マスクを着用して御来院ください。
いかなる理由があっても、マスクを着用されていない方は院内へ入れません、また診察も受けられません。
受診をご希望の方は、マスクを着用して御来院ください。
✔ クリニック入り口でのアルコール消毒および体温測定をお願いいたします。
なお、以上のことは、受診される患者様、付き添いの方等、全ての方が対象です。